講師 佐藤 友三
株式会社ラーニングスクエア
代表取締役
EQ、ポートフォリオ教育システム、ビジネス心理を主なバックボーンに、業界や組織形態を問わず、大学生~会社役員まで幅広く関わり、その組織、その状況ににフィットする学びの場を創出、人と組織が「育つ」を実現中。
アシスタント講師 本山 弘治
株式会社ラーニングスクエア
取締役
離職率ゼロを実現したリフクレションラーニングの手法の開発をはじめ各組織にフィットした形での内製化支援に従事し実績多数。
2017年4月26日(水)東京開催
注目の手法を体験しよう!
リフレクションラーニング体験会
- 人事・教育担当者様にオススメ!
離職率ゼロを実現した
「内製化可能な新人研修」とは?
「指示待ち」「打たれ弱い」「チャレンジしない」、いわゆる「ゆとり世代」に代表される近年の新人・若手社員の育成でお困りの人事・人財開発ご担当者様向けのプログラム体験会です。「主体性が無い」、「コミュニケーションが難しい」・・・など、本体験会を通じて、そう感じてしまう理由を体感して頂ければ・・・と思います。
また、どうすればよいか?90分でも効果のある具体策「リフレクションミーティング」の手法も体験頂き、お持ち帰り頂ければと思います。
弊社では、これまで、多様な業種の企業、団体で、同期同士のチーム学習を通じて、同期のつながりを構築し、働く意味・目的を醸成、そして定期的に成長を実感を頂くことで、新入社員の早期育成と離職者ゼロを実現しています。
今回は、その新入社員向けリフレクションラーニングの中心モジュール、「リフレクションミーティング」を実体験頂きます。少人数によるワークショップの後、参加された方達と懇親を兼ねた意見交換の機会も設けております。新人の育成、定着、対応でお困りの方、少人数でのワークショップ体験会ですので、お早めにお申し込みください!
このような方におすすめ
新人の育成や早期離職防止に課題・関心をお持ちの・・・
人事・教育の責任者、担当者の方
社会福祉サービス施設の管理者、教育担当者の方
期待効果
●新入社員の育成が年々難しくなっている原因がわかる。
●その上で、新入社員の育成や定着につながる関わり方のポイントがわかる。
●リフレクションラーニングの手法を理解し、効果を実体験できる。
新人・若手の育成と離職防止におすすめです
体験会内容
第一部 背景~新入社員が定着するために必要なこと
第二部 事例紹介
★離職率ゼロを実現したある福祉施設の取組み「なぜ高い離職率の業界で職員が定着したのか?」
第三部 プログラム体験 新人向けリフレクションミーティング
質疑応答
懇親会 ※飲み物、軽食付き
募集を締め切りました。ありがとうございました。