講師 佐藤 友三
株式会社ラーニングスクエア
代表取締役
EQグローバルアライアンス
公認EQトレーナー・公認プロファイラー
EQ JapanでEQを活用した人財・組織開発コンサルティング、EQプロファイラー・トレーナー)養成講座などを歴任した後、現職。企業、教育機関、非営利団体など多様な組織において、情と理の両面から個人と組織が互いに成長し続ける仕組みを開発・提供し、役員~管理職~新人と幅広い年代の人財育成に活躍している。
2017年4月26日(水)東京開催 (公開型研修)
感情をマネジメントする力を高める
全ビジネスパーソン向けEQ自己理解セミナー
- 全てのビジネスパーソンにオススメ!
誰もが持っている力=「EQ」
感情をマネジメントする力
EQ(Emotional Intelligence Quotient)は誰もが持っている感情をマネジメントする力
心理学の立場からみた広域な調査研究で、ビジネス社会で成功した人は「自分の感情の状態を把握し、それを上手に管理・調整するだけでなく、他者の感情の状態を知覚する能力(感情をマネジメントする力=EQ)に長けている」ということが分かっています。
私たち一人一人の感情は一瞬一瞬変わりゆくもの
季節が移りゆくように、 感情というのは、 同じ形をとどめておくことはできません。
しかし、私たちはEQを使って(普段意識することはないのですが)、
変化する自分の感情をマネジメントして、自分なりの心の保ち方や気持の切り替えをしたりしています。
(例:前向きな気持ちに切り替える、心を落ち着かせる、etc)
また、私たちは、変化する他者の感情へも大きな影響を与えたりしています。
(例:相手の気持ちを受容や共感をして元気づける、感謝や心配りをしてより良い関係を育む、etc)
感情を上手にマネジメントする
感情は思考や行動そして成果にも直結しています。
(例:感情状態が良い時=良い思考や行動に=良い結果に)
感情を上手にマネジメントする力「EQ」は後天的に伸ばせる能力であることが分かっています。
EQを高める(感情を上手にマネジメントする)ことで、自分へも他者へも良い影響を与えます。
今回は、全ビジネスパーソン向けに、
EQとは何かを知る、今の自分のEQの使い方を知り強みと課題を発見する、そしてありたい姿に向けてEQを高める
という、3部構成のセミナーを開催します。
※ラーニングスクエアのEQ自己理解セミナーは、創業以来、受講者の方はもちろん、導入頂いた多数の企業のご担当者様からも高い評価とリピートを頂いております。是非、より多くのビジネスパーソンの方々にご参加頂けましたら幸いです。
このような方におすすめ
コミュニケーション、チームワーク、リーダーシップ、コーチング、ファシリテーション、カウンセリングなどの力を高めたい
心の保ち方や気持の切り替えを上手くできる力を高めたい
普段接する人とのより良い関係を構築したり、維持する力を高めたい
期待効果
●自分のEQの使い方がわかる
●自分のEQの強みや課題が明確になる
●自分の感情をマネジメントする力を高められる
日時・会場・参加費
日時:2017年4月26日(水)13時00分~16時30分(12時45分受付開始)
会場:板橋区立企業活性化センター
〒174-0041
東京都板橋区舟渡1丁目13番10号 アイ・タワー2F
板橋区立企業活性化センター
参加費:お一人10,000円(税込)※EQ検査代込み、ワークシート付
講座内容
第一部 EQを知る~感情とEQの働き
・感情とその影響
・EQとは何か
・EQ体感ワークショップ
第二部 EQで気づく~EQ検査を使った自己理解
・EQ自己理解ワークショップ
・自分の強みと課題(可能性)を見つける
第三部 EQを鍛える~EQは伸ばせる!
・EQ能力開発手法とは
・自分らしさを活かすEQ能力アップワークショップ
・MyVision!
【重要】受講前にwebでEQ検査を受検頂きます
募集を締め切りました。ありがとうございました。