■EQとは
EQ(Emotional Intelligence Quotient)とは、「心の知能指数」とも言われている、自分や相手の感情を察知し、的確に行動する能力のことです。
具体的には「自分の感情の状態を把握しそれを上手に管理調整する力」「他者の感情の状態を知覚する力」のことを指しています。つまり、自分や相手の感情を察知し、的確に行動する能力、「感情をマネジメントする能力」と言うことができます。
■EQを高めることによる効果
- 他者と良好な関係を築くことができるようになり、成果を出しやすくなります。
- 「モチベーションスイッチ・強み・成長課題」といった自己理解により、自律的な行動を生み出します。自己の成長を実感しやすくなり、さらなる成長への意欲を増進します。
- リーダーや管理職がEQを高めることで、リーダーシップ、マネジメント、部下指導力の向上はもちろん、職場のムードをよりイキイキとしたムードへと変えることが期待できます。